
子育て支援日記

子育て中の保護者の方対象「ほっとな会」
今回は、アイシングクッキー作りを体験しました。
丁寧に教えて頂き、スイカとクマさんのクッキーがかわいらしく仕上がりました。
アンパンマンのビー玉落としを作りました。
おもちゃで遊ぶよりもお母さんの作業に興味津々な子ども達!
上手にかわしたり一緒に作ったりしながら仕上げて下さいました。

星つりゲームや笹飾りを作って楽しみました。

みんなの願いがかないますように・・・
子育て中の保護者の方対象「ほっとな会」が始まりました。

心も身体もリフレッシュして楽しい時間を!!
継続して会員募集をしています。
お問い合わせ・申し込み大津みやび野分園 子育て支援室まで
(TEL:079-236-3100)
にこにこランド(Ⅰ期)が始まりました。

“はじめまして”の名刺交換・自己紹介、出席カード作りをしました。
0歳児対象:「ひよこ」クラス、2歳児対象:「こあら」クラスは募集中です。(どちらも残1組)
問い合わせ・申し込みは大津みやび野分園 子育て支援室まで(TEL:079-236-3100)
5/23(火)勝原公民館へ出張しました。

ゆったりとお子さんと関わる時間を作ってみませんか?
次回は6/27(火)10:00~11:15に出張予定です。

8ヶ月~1歳6ヶ月のお子さん向けのリトミックに6組の親子が参加して下さいました。
ピアノのリズムに合わせたお母さんと一緒の活動に笑顔がたくさん見られました。
4/25勝原公民館に行ってきました。
わらべうたや簡単工作をしたあとは、ゆっくりおもちゃで遊びました。
今年度は、毎月第4火曜日に出張予定です。

参加して頂いた4組の方々、雨が降る中来てくれてありがとうございました。

4月より新しく、子育て支援室利用のカードを作りました。
今年度、初回の利用時にお渡しします。
シールをためるといい事があるかも!?
・Make craft
・Throwing game
・Egg race etc…

イースターがテーマのゲームを楽しみながら英語に触れました。
